今年もGWに恒例のモカシンワークショップを開催いたします。
新緑の季節に、爽やかな風を感じながら、手仕事を体験いただきます。
今こそ、手作りのものを身に着けるということを意識し、暮らし方を見直しませんか?
少人数で、換気も行い、消毒もご用意しております。
自分で靴を作ることが出来るの?と思っていらっしゃる方、
あまり手作りが得意でない方、
ちょっとだけ体験してみたいという方にも、
お気軽に参加いただけるワークショップです。
天然革と天然クレープ底を使用し、
接着剤も出来るだけ環境を考慮したものを使いますので、安心して参加下さい。
江ノ電和田塚駅から徒歩2分
鎌倉駅からでも徒歩8分ほどの
江ノ電とステキなお庭を眺めながら時間を過ごすことができる古民家での開催です。
休日を有効にお使いいただけるよう、通常6時間の一日コースを、2.5時間に時間をぎゅっと凝縮して、体験いただけます。
今回は、会場のくるくるさんにて、他に色々なワークショップを開催予定ですので、一日ゆっくり楽しむことも出来ます。
中敷には、当日、ご自分でお名前や作成した日、ロゴマークやモットーなどお好きに焼き入れして、
世界に一つのオリジナル靴に。
靴が出来た後は、記念撮影をして、そのまま履いてお帰りいただけます。
おかげさまで、毎回、満席になるワークショップ。
お早目にお申し込みください。
日時 :2021年5月5日(祝・水)13時30分~16時 2.5h
場所 :garden&space くるくる (江ノ電和田塚駅より徒歩2分、JR鎌倉駅より徒歩8分)
参加料 :¥13,200(材料費込)代金は先にお振込み願います。
サイズ : SS(21.5~22.0cm) S(22.5~23cm) M受付終了しました(23.5~24cm) L受付終了しました(24.5~25cm)
※各サイズ1名さま! 定員4名
お申し込みは、お名前、連絡先メール、お電話、サイズを明記の上、
主催のアロハカイロ&フットパラダイス
にメールでお申し込み下さい。
motocox-foot@aloha-foot.com
追って、お振込先を連絡いたしますので、振込み確認後、お申し込みの完了となります。
なお、2日経ってもこちらより返信が無い場合は、0467-61-2781担当髙橋までご連絡下さい。
材料の準備の関係上、最終締め切りを4月27日(火)とさせていただきます。(それ以降のキャンセルは、特別な理由がない限り、お受けできかねますので何卒ご了承ください)
皆さまのご参加をお待ちしております!
2016.11.23 勤労感謝の日に開催しましたワラビーワークショップ、おかげさまで無事終了いたしました!
ご参加いただきました皆さん、靴職人体験をされていかがだったでしょうか?「この道具、どうやって使うの?」というところから始まり、大変だったと思います。長時間集中して、全員が仕上がった時の嬉しそうな笑顔は、最高でした。
今回、残念ながらご参加いただけなかった方も、次回はぜひチャレジください。
次回は、春を予定しております。
Facebookで案内を出しますので、そちらもチェックしてくださいね。
~GWスペシャル 自分でインディアンモカシンを作ろう@鎌倉~大盛況終了
5/4(祝・水)に開催されたワークショップは、奇跡的な天候の回復で、開催時刻には快晴となり、無事終了いたしました。
おかげさまで、満員御礼。
参加者の皆さん、とても手際よく、真剣に取り組んで頂き、仕上がり後の撮影会には最高の笑顔を見せてくださいました。ありがとうございました。
今回参加された方はもちろん、残念ながらご都合の合わなかった方も、次回はぜひ、ご参加下さい。
満員御礼!キャンセル待ち(4/12時点)
今年のGWは、鎌倉で自分の靴(インディアンモカシン)を手作りしてみませんか?
(お作り戴くのは右側シンプルなデザインのものとなります。革の色はベージュになります)
自分で靴を作ることが出来るの?と思っていらっしゃる方、あまり手作りが得意でない方、ちょっとだけ体験してみたいという方にも、お気軽に参加いただけるワークショップです。天然革と天然クレープ底を使用し、接着剤も出来るだけ環境を考慮したものを使いますので、安心して参加下さい。
鎌倉から徒歩8分ほどの江ノ電とステキなお庭を眺めながら時間を過ごすことができる古民家での開催です。
折角の休日を有効にお使いいただけるよう、通常6時間の1Dayコースを、2.5時間に時間をぎゅっと凝縮して、体験いただけます。
中敷には、当日、ご自分でお名前や作成した日、ロゴマークやモットーなどお好きに焼き入れして、すっかりオリジナル靴に。布製の靴袋もご用意します。
靴が出来た後は、お庭やデッキで記念撮影をして、そのまま履いてお帰りいただけます。また、同じ敷地内にあるカフェで過ごしたり、そのまま鎌倉散策するのもオススメです。
ぜひ、皆様のお申し込みお待ちしております!
日時 : 5月4日(水・祝)
Aコース 10時~12時半 2.5h 定員6名(満員御礼)
Bコース 1時半~4時 2.5h 定員6名(満員御礼)
場所 : Workshop&salonゆいゆい (江ノ電和田塚駅2分・鎌倉駅8分)
〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜2-7-12 2F
http://kurukuru2014.jimdo.com/access/
参加料 : ¥9,000(材料費・お茶代込)代金は先にお振込み願います。
サイズ : S(22.5~23cm) M(23~23.5cm) L(24~24.5cm)
*サイズに心配をお持ちの方は4月5日から26日までアロハカイロ&フットパラダイス店内でお試しいただけます
お申し込みは、下記アドレス、もしくは申し込みフォームに参加ご希望のコース、お名前、連絡先メール、お電話、サイズを明記の上、メールでお申し込み下さい。追って、お振込先を連絡いたしますので、振込み確認後、お申し込みの完了となります。なお、2日経ってもこちらより返信が無い場合は、0467-61-2781までご連絡下さい。
Mail : motocox-foot@aloha-foot.com
申し込み締め切りは、4月26日(火)
少人数でのご案内となりますので、お早めにお申し込み下さい。
今月に入って、急に暖かくなりました。
鎌倉の桜は、鶴岡八幡宮前の段葛が有名ですが、
毎年、東京よりも開花が遅めで、
今年もようやっと咲き始めた・・・といったところでしょうか?
幼稚園の卒園式、小中高等学校の卒業式、そして大学の卒業式・・・
などと、桜の開花が重なって、より華やかさが増している感じですね。
さて、一方、3月は、他にも、過去に忘れられない出来事が色々と起きています。
記憶に新しいところでは、東日本大震災。サリン事件などなど・・・。
心の中で、節目を迎えられている方も大勢いらっしゃると思います。
これから、新生活に入る皆さんは、期待と不安でいっぱいだと思いますが、
そういう方にも・・・
「そんなこと、ずっと昔だから忘れちゃったナ」と思っていらっしゃる方にも、
辛さはいつまでも忘れられない・・・と感じていらっしゃる方にも・・・
今回は、こんなエールを送ります。
E ola koa
直訳すると、「コアの木のようになろう。」
ハワイ原産のコアの木は古来、ハワイ諸島に自生していましたが、
乱伐と外来植物の脅威により、絶滅の危機に瀕しました。
しかし近年、ハワイの人々の努力によって、
各島にコアの森は復活をしたのです。
コアは、とても強く、堅くハワイでは
「長寿の木」と呼ばれています。
そのため、コアの木は「健康で長生き」をしたいという
人々の夢と希望をかなえる木として、
今現在、ハワイではとても大切にされているそうです。
楽しいときもあれば、辛いときもある。
これからも色々なことがあるかもしれないけれど、
強く生きていこう。
周りには支えてくれる人がいる。
こんな意味も含んだコトバに思えます。
日本には、年度末というコトバがありますが、
この年度末を節目に、気持ち新たにするのは良いかもしれませんね。
6月に入りました。
今週中にも入梅か?といわれていますとおり、
晴れても湿気を感じるこのごろです。
さて、湘南地域で先陣をきって、2日の土曜日は
早くも逗子の花火大会が開催。
ちょっとピンボケですね・・・
そして、ここ鎌倉由比ガ浜地域では
2,3日の週末、この地域の氏神、葛原岡神社の祭礼が行われました。
(祭りは、鎌倉でこの後、毎週各地域で開催されていきます。)
海岸では、早々と、7月の海開きに向け、海の家の建設が始まり、
湘南の長い夏がスタートしました。
長期予報では、今年の夏の暑さは例年並みらしいですが、
あくまでも予報・・・。
体調管理をしっかりして、
楽しい夏にしたいですね!
ちなみに、皆さんが楽しみにしている
鎌倉の花火大会は
7月25日(水)開催予定です。
今日は立冬。
暦どおり、急に寒気が入ってきて、寒くなりましたね。
さて、先週の2日の水曜日、11/1~3まで、東京ビックサイトで行われていた、
オーガニックEXPO2011に行ってきました。
このEXPOはBioFachが主催していて、
「BioFach(ビオファ)」はドイツ語で「オーガニック専門」という意味を持つ、
ドイツ・ニュルンベルクをはじめアメリカ・ボルチモア、ブラジル・サンパウロ、
中国・上海、インド・ムンバイで開催される歴史ある、そして世界最大級の
オーガニック・ナチュラル関連製品の展示会です。
最近のオーガニックブームで、来場者はいっぱい。
今までは、基本的に、その業界関連の方のみだったようですが、
今回から、一般の方も入れるようになったためかもしれません。
日本を含め、今回は10カ国から参加があったようで、
かなりの盛り上がりでした。
コットンをはじめ、衣料品、化粧品関連、食、ワイン(酒)、住宅関連まで
様々なブースがあります。
日本では、この春に大震災で被害を受けた東北の農家さんも、
頑張って参加されていたのが印象的でした。
もちろん、オーガニックのEXPOに参加されているので、
農林水産省基準の有機JAS認定を受けている、有機栽培をされている農家さんです。
今は、農産物の出荷最盛期で、しかも、検査を受けなければ出荷も出来ない状況の中、
元気に頑張られている様子は、自然と応援したくなります。
さて、私は、弊院で使用するオイル、その他グッズの視察。
年々、オーガニックのアロマグッズが増えている中、
コレ!!と見極めるのは、とても難しくなっています。
どこも、企業努力しているので、商品の違いの差が
ほとんど無くなってきているからかも知れません。
なので、決めるとしたら、EXPOで企業の顔である、営業の人の説明如何・・・
ということになることも。
そういう意味で、作り手と使う側(もしくは扱う側)を繋ぐ営業さんは
大変重要な任務を担っていますよね。
途中から、商品もさることながら、各企業の対応を見て歩いていた感じでした(笑)
その後、浅草に靴作りの材料の仕入れで出掛けるため
全てを見ることは出来ませんでしたが、久しぶりのビックサイトで
楽しんできました。
試食コーナーなどもあるので、興味のある方は、次回お出掛けになると良いかもしれません。
一日楽しめますよ!
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
震災後、ここ鎌倉も例年に比べて観光客が減り、どうなるのかなぁ?
と思っていたのですが、
このGWは天気にも恵まれて、人人人で凄かったです。
4日の定休日には、高校時代の友人が遊びに来てくれたのですが、
私は情けない事に、人に酔ってしまいました(苦笑)
以前、池袋近くに住んでいて、ウロウロしていたのに・・・。
でも、GWの鎌倉のスゴサを体感できたので、
良かったと思います。
さて、先日、7日の夜は、長谷寺で行われた
『東日本大震災 万灯供養・復興祈願法要』
に行って参りました。
万灯供養とは、カップ型ローソクを一斉に灯し、
震災で被災された方の供養と復興祈願を行なうものです。
また、その法要の後は、
皇居などでも演奏されたことのある、
馬場信子さんによる、琴の奉納演奏が行われました。
現代の曲から、古典、アリア等の海外のものも交え、
最後は坂本九さんの曲で有名な「上を向いて歩こう」で終わり、
ライトアップされたステージで、復興を願う気持ちがこもった素晴らしい演奏でした。
少しずつですが、東日本も元気を取り戻してきているのを感じます。
私たちの治療院も、少しばかりですが、震災後から先月までの売り上げの一部を
日本赤十字社を通じて、被災者支援のため寄付をさせていただきました。
これからも、少しでも皆さんの元気・健康のために役立つよう
お手伝いさせて頂きたいと思っています。
東北関東大震災から2週間を過ぎようとしています。
震災で被害をお受けになられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた多くの方のご冥福をお祈り申し上げます。
皆様のご家族、お知り合いは、ご無事でしたでしょうか?
ここ2週間、直接大きな被害を受けなかった私たちが
できる事につて考えてきました。
今出来る私たちの行ってきた事
・節電(不要な電源を切る、暖房は最小限にするなど)
・買いだめをしない(日々の買い物はその都度できるところでする)
・自宅にあるもので工夫して生活する
・一人暮らしの方やご近所の方になるべくお声掛けする。
などなど微力ですが、行っているうちに、
当たり前と思っていた事柄にとても感謝するようになりました。
さて、昨日は、みなとみらい大ホールで行われたチャリティーコンサート
パイプオルガンコンサート
東北地方太平洋沖地震 被災地に心をよせて
~オルガン音楽とともに~
に行ってまいりました。
みなとみらいホールは初めて行ったのですが、
素晴らしいホールです。
そこには、小さなお子さんからご高齢の方まで、約2000人ほどが集まりました。
本来、ここでコンサートを行う予定だったオルガン奏者が被災し、
現在現地でボランティア活動をされているとのことで、
その方と、東北の被災者の方々を支援するために特別に急遽開かれたコンサートでした。
なかなかパイプオオルガンの演奏に接する機会のない方もいらっしゃるかと思いますが、
とても厳かで素敵な音色です。
バッハを中心に1時間ほどの演奏会で、
子供連れのご家族も大勢いらっしゃいましたが、最後まで静に演奏に聞き入っていました。
義援金募金活動も行われたくさんの人の協力が見られました。
こういった活動は、あらゆるところでこれからも行われるかと思います。
ちなみに、わが治療院も4月末まで、
震災以降、ご来院頂いた方の施術料の一部を、
日本赤十字社を通じて義援金として寄付してまいります。
停電中も通常通り、営業して頑張りますので、
これからもよろしくお願いいたします。
通勤疲れ、余震への不安や不眠、停電中は家電が使えず特にやる事が無い・・・
など、疲労回復や気分転換にお役に立てればと思います。
昨夜は、藤沢(江ノ島)の花火大会。
花火大会=夏
というイメージがあるのですが、どんなものだろう?と、ちょっと興味があったので、
材木座海岸でも江ノ島の見える小坪寄りに自転車で出かけてみました。
幸いに、昨夜は晴れ。風も強くなく、花火にはもってこいの天候でした。
ちょっと遠かったのですが、音はしっかり聞こえて(といっても数秒遅れ)楽しめました。
この季節、空気が澄んでいるので、キレイに見えましたね。
ただやはり、気分的に、花火と言ったらビールなのですが、
それにはちょっと寒くて・・・
冬の花火大会には、何が合うのかしら?
さて、同時に、自宅の近所では昨夜から毎年恒例のイルミネーションが飾られました。
我が家の裏のお家は、もうお子さんは皆さん結婚されて家を出ていらっしゃるので、
60代のご夫婦二人暮らしなのですが、今も毎年可愛いトナカイやサンタクロースの電飾で賑っています。
ちょっと通りから奥まっているので、そのイルミネーションを楽しめるのは、
そのお家方向に窓のある、我が家・・・
もしかして、私達のために飾ってくれているのかしら?
な~んて勝手に思っています(笑)
いずれにしても、今年も残すところ、あと1ヶ月!!
早いですね~。
我が治療院も、そろそろクリスマスムードにしようかしら?
由比ガ浜商店街振興組合の夏恒例の納涼大会
今年も由比ガ浜海岸、海の家「とき」で開催されました。
ハワイアンバンドあり、抽選会あり、子供達にはヨーヨーつりなどのゲームあり。
ここ20年、毎年、地域から250人ほどお集まりいただいて
老若男女、夏の夕べを楽しく過ごします。
例年のように、うちの相方は焼きそば担当。
ずいぶん手馴れてきたようです。
私はビールやジュースをお配りする・・・ということでお手伝い
のはずが・・・最初の忙しい時が過ぎると、ついつい友人達と飲食に勤しんで(?)しまい、
お楽しみ抽選会では素敵なバッグを当てて喜んで遊んでいる始末。
写真を頼まれていたにもかかわらず、
慣れないデジカメでちゃんとシャッターを切れていなくて、ボケていたり、頭が切れていたり。
ほとんど使い物にならないアルバムができあがってしまいました・・・
相方からは
「この写真の撮り方、メキシコ人並だね・・・」
と皮肉られ、弁解のすべなし。。。(でも、なんでメキシコ人なんだろう?メキシコの方すみません)
ということで、私自身、納涼大会を、ただただ楽しんで終わってしまいました(反省)
ここで納涼大会の様子をご覧下さい!(写真)・・・・・・・・・・のはずが
ただの海の家での飲み会風景でした・・・
それにしても、夏の夜のビールはうまいなぁ☆