今日も天気は晴れ。
最高気温は22℃です。
カイロプラクティックの専門学校の就学期間は3年間でした。
授業のある日は月曜から金曜日までで、時間は朝の9:30から夕方4:30まで
夏休みなんかもあって、全日制の中学校か高校並みのカリキュラムです。
午前中が実技の時間で、午後が基礎医学の時間となります。
基礎医学はどういったものを勉強したかというと、
解剖学、神経解剖学、生理学、病理学、臨床学、整形学検査、薬理学、衛生学、医療概論、関係法規等です。
これを2年クールで学びます。
実技はどういったものを勉強したかというと、
カイロプラクティック哲学、動的触診(モーションパルペーション)、関節学、以下はカイロプラクティックのテクニック名です。ディバーシファイド、ターグルリコイル、ガンステッド、トムソン、ピアーズ・スチルワゴン、ローガンベーシック、仙骨後頭骨テクニック(SOT)、アプライドキネシオロジー(AK)
これを3年間で学びます。
3年生時はインターン課程ですので、実際に患者さんを診ることになります。
自分の知り合いであったり、協会に来る外来の患者さんであったり。
さて、そういうカリキュラムであったので、当然働ける時間に制約があります。
夕方5時以降か、土日。
私は指圧や整体、鍼などを複合的に展開している治療院にアルバイトとして働いていたのですが、それでも収入は会社勤め時代の3分の1ぐらいに落ち込みました。
この3年間は本当に貧乏な時代でした。
ただ、このときに一生懸命勉強に打ち込めたのが今となっては幸いだったなと思えるのです。
そんな貧乏で遊びに出られる余裕も無い3年間とその前の会社員時代の3年間の都合6年間に一番良く遊びにいった土地が鎌倉なのです。続きは次回に。